
いきなりですが・・・・・・
2馬力ボート釣り始めました。
(笑)。
実は3年前から密かに計画してまして初出艇まで長~~~~~~~~~~~~~い歳月が経ちました(笑)
ご存知のとおり貧乏です。特に今はどん底。2~3年前はまだましだったが・・・・・。
全て自分の小遣いでまかなってますんで・・・そりゃ~大変。
もちろんボートと船外機はローン組みましたよ~それ以外はコツコツ・こつこつ揃えて来ました~。
結局新車の安い軽四本体価格くらいかかったな~。
カートップなんで先ずはキャリア!これが高~いのよ~ノーマルでは到底載せられないのでバー延長や自作キャリア延長増設や補助バーなどなど・・・これだけで1年かかったわ(笑)まさにこつこつ、こつこつですよ。
そのほかロープや燃料缶や備品など・・・結構かかるね~金(笑)・・・・。。。。。。ボートがクソ重いのとクソデカイのでもちろんトランサムドーリーも必要だしね~ボート自体にも最低限の装備もいるしね~
ボート保管するための場所確保や設置に関わる単管や庭の整地などなどこれも金かかったな~
こつこつと(笑)3年や・・・・。
しばらくはボートも部屋に突っ込んで保管してましたよ~(笑)
このミニボート釣りするにあたって家族の条件が安全面に徹底すること!!
要は命に関わる釣りだから妥協はするなということみたい。
そう、最初は中古で小さいボートエースか中古のゴムボートで中古のエレキでも付けて釣りしようと思ってたんですが
嫁が反対、っでボート釣り師の方、いろんなボートメーカー等の話を聞き私のいろいろな条件を満たすボートを探した結果
大分にあるオーガニックボート。職人さんがオーダーメイドで作るfrpボート
アスボヤ29に決定しました。基本1人でボート釣りする気はなく嫁か息子のどちらか乗せて行く事が多いと思うのでこのアスボヤ29にしました。
このアスボヤ29はとにかくデカイです!ミニボートでは最大クラス幅1510mmあり船高はなんと580mmです。
海面からかなり余裕のある高さです。長さは3m弱でここは普通。船底はすごいことになってま~す、構造上早く、安定性に優れてるらしい。
とっまあ・・・3年前といまではお金の余裕や精神的モチベーション、環境が全然予測していたものとは大きく違っていたので・・・気持ちはかなり微妙ですが(笑)(°┌・・°)ホジホジ♪
まあ新しいジャンルの釣りスタートです。
ではあとは写真で・・・・・。
4トントラックで取りに行きましたよ~大きいいダンボールの中にアスボヤ29ヽ(・∀・)ノ☆彡!!!!

部屋にイン!

猫の部屋に(笑)

物置に・・・(笑)
フロアー自作したり。
トランサムドーリーつけたり~
ちなみにドーリーはファクトリーゼロのものです。高~いけど最高ヽ(・∀・)ノ!

自作補助バー作ったり・・・。
はい!でかいでしょー(笑)重いよ~!
でも気合でのるんよ~(笑)
ね~こんな感じで(笑)
いつだったか・・・1度行ったよ~(笑)
エンジンはHONDAだよ~トランサムはL仕様だよ~☆彡
息子と行ったよ~めちゃ楽しいんでたよ~船酔もしない子やったわ~(笑)

魚探もないから野生の勘がたよりだよ~(笑)

ビールの旗がなびーてるぜ~裏は焼き鳥だよ~(笑)
っとまあこんな感じですが
なにぶん忙しい環境でございまして・・・・月1度を目標にできればと思ってます・・・。
次はお盆休みに行きま~す
凪いでくれよ~(^O^)
ではでは~~!